日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
3人のおばさんのシリーズや、プッテのぼうけんなど、エルサ・ベスコフの絵本はどれも大好きです。 こちらは、北欧らしい、壮大な冬の楽しみのお話。 誕生日プレゼントにもらったスキーをはいて森へ出かけたウッレ。 冬王様のお城へ向かいます。 スキー、スケート、雪合戦など、冬の遊びが存分に描かれていて、ワクワクします。 「霜じいさん」「雪どけ婆さん」という呼び名も素敵でした。
投稿日:2021/01/05
繊細な子どもの造形が素敵なベスコフの作品なら、と手に取りました。 冬の始まりから、雪解けまで、6歳のウッレ少年の冬体験が描かれます。 クリスマスの2週間前にやっと降った初雪。 誕生日にもらったスキー靴がやっと出番なのですね。 もちろん、行く先には不思議な人々との出会いがあります。 霜じいさんに、冬王さまのお城へ連れて行ってもらったり、 雪解けばあさんに出会ったり。 スキーにスケート、冬の遊び満喫です。 やや長いお話なので、小学生くらいから、じっくり読める時にどうぞ。
投稿日:2016/02/06
エルサ・べスコフさんの絵本は普通に人間外の妖精等が出る絵本で大好きです。 冬のファンタジーですね。 今回も素朴で上品な感じで良かったです。 私は春の女王さまがとてもいいなーと思いました。可憐で上品ですてきです。 雪どけばあさんは悪意はないのでしょうが自分の仕事をきちんとしないと他に迷惑がかかるのは事実ですね。
投稿日:2014/11/05
ベスコフさんの作品が好きなので購入しました。 雪の絵本を集めているのですが この絵本を購入して本当に良かったです。 登場人物が個性的で、 いまにも現実の世界に現れそう。 雪どけばあさんが、最後幸せそうでホッとしました。
投稿日:2014/04/03
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ぐりとぐら / おおきなかぶ ロシアの昔話 / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索