ふしぎな はこ(評論社)
箱のなかにはいっているのは?!
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
まず、表紙のカニさんの絵にとても惹きつけられました。 それをうらぎらない話の中の絵。 一点だけ、おかあさんカニが猫を追い払うところの絵は、同じ見開きに、おかあさんが三匹いるように見えてしまうので、もう少し、大きさの差をつけると、時間差がはっきりするかなと思いました。(Webで見ているせいかな?) 話は、単純なので、2・3歳児向けかなと思います。 でも、短い言葉で、よいリズムを刻んでいるし、ひとつひとつの場面にひねりも聞かせてあるし、話の展開も早いので、子供は楽しいのではと思いました。
投稿日:2006/10/04
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / からすのパンやさん / すてきな三にんぐみ / そらまめくんのベッド / せんろはつづく / たべるのだいすき / にっこりまんぷく / いないいないばあ / おおきなかぶ ロシアの昔話
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索