てのひらを たいように(フレーベル館)
歌うと元気が湧いてくる!
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
かにさん・もじゃもじゃ・ぶらし。3匹がそれぞれ個性を生かして1つの貝殻で共に暮らします。ところがからだが大きくなって狭くなってきて2匹が仲違いを始め・・・。ぶらしの気遣いが微笑ましい作品。 本当は仲直りしたいんだけど、、意地っ張りになってしまう。仲直りして欲しいんだけどうまく言えない。子供の心模様を上手く表現してあります。 ラメが入っていてキラキラと美しい絵本で見ているだけで楽しくなります。石を描くのにも写真を切って貼り付けてあって手の込んだ仕上がりです。小魚が泡をふいて呼吸していたりかもめが傘を差していたりとちょっとしたパロディも愉快です。 お話に山谷をつけながらあり得る変化で含みを持たせる。無理の無い展開で読み終えて文・絵・訳とも慣れた方が書かれているなと感じました。
投稿日:2007/02/27
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / ねないこ だれだ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索