話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

ぼくができること」 bochibochiさんの声

ぼくができること 作:スティーブ・スモールマン
絵:ティム・ワーンズ
訳:左近リベカ
出版社:そうえん社
税込価格:\1,430
発行日:2006年02月
ISBN:9784882642817
評価スコア 4.1
評価ランキング 27,069
みんなの声 総数 9
「ぼくができること」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • シマシマ模様のぽっこり膨らんだおなかが特徴の新しいおもちゃ。
    そのニューフェイスに前からいるおもちゃたちが問いかけます。

    「きみはどんなおもちゃなの?」

    「きみはなにができるんだい?」

    新しいおもちゃは、自分がどんなおもちゃで、何が出来るのか答えられません。

    そこで、仲間が一緒に考えてくれます。

    それぞれに個性的な仲間との関わりの中から、
    自分が出来る、自分だけが出来る
    とってもとーっても素敵な事に気づきます。

    一人では気づけなくても、
    周りの人と関わる事で、繋がる事で、
    自分の持っている力に、きっと気づけるはず・・・

    私って何だろう?
    私って何が出来るのだろう?

    そんな時こそ、人と積極的に関わり繋がって欲しい。

    そんなメッセージを私はこの本から受け取りました。

    投稿日:2011/03/16

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ぼくができること」のみんなの声を見る

「ぼくができること」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / いないいないばあ / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / あおくんときいろちゃん / いいこってどんなこ?

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(9人)

絵本の評価(4.1)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット