話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ここで土になる」 てんぐざるさんの声

ここで土になる 著:大西 暢夫
出版社:アリス館 アリス館の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2015年10月16日
ISBN:9784752007340
評価スコア 4.75
評価ランキング 924
みんなの声 総数 7
  • この絵本のレビューを書く
  • なぜ、カラーと白黒の写真があるのだろう?

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子20歳、女の子16歳

    写真絵本です。
    とてもいい作品ですが、人間の生きざまというか、長く年を重ねていかないと実感できない“想い”まで描かれているので、
    あまり年齢の低いお子さんより、読むなら高学年以上にお勧めします。

    「田口のおおイチョウ」はこの作品の各所で、尾方さんご夫婦と映り、さまざまさ姿を見せてくれています。

    写真にはカラーの部分と、白黒の部分がありました。
    白黒が過去のところかな?とも思いましたが、そういうわけでもなさそうです。
    著者がどうしてこういう描き分けをしたのかを考えながら読み進んでみるのもいいかもしれません。

    投稿日:2016/05/28

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ここで土になる」のみんなの声を見る

「ここで土になる」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / いないいないばあ / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



非売品しおりプレゼント!

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.75)

何歳のお子さんに読んだ?

  • 0歳 0
  • 1歳 0
  • 2歳 0
  • 3歳 0
  • 4歳 0
  • 5歳 0
  • 6歳 0
  • 7歳 0
  • 8歳 0
  • 9歳 0
  • 10歳 0
  • 11歳 1
  • 12歳〜 0
  • 大人 6

全ページためしよみ
年齢別絵本セット