世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
山の上の高齢化社会。 会話も弾まず、暗〜い生活に革命的変化をもたらしたのは、子どもの持ち込んだこんぶ。 「おしゃべりこんぶ」の名前にもやもやしてたら、「おしゃぶり昆布」というのがあるじゃないですか。 遠足に持っていった昆布の駄菓子も思い出しました。 口に入れて、クチャクチャやってたら、楽しい気分で会話も弾みますね。 健康的に頭の活性化。 世代を越えたジャストフィット絵本。 昆布も家庭に持ち込みたくなりました。 何より、山の上の高齢化社会に子どもたちもいたことに救いを感じます。
投稿日:2016/02/04
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索