話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

100まんびきのねこ」 ガーリャさんの声

100まんびきのねこ 作・絵:ワンダ・ガアグ
訳:石井 桃子
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1961年01月
ISBN:9784834000023
評価スコア 4.12
評価ランキング 26,811
みんなの声 総数 75
  • この絵本のレビューを書く
  • 昔話のおもしろさ

     ワンダ・ガアグの作品は、昔話のよさをそのままに(昔話特有の残酷さやナンセンスな部分も含め)、耳で聞いて楽しめるお話だなあ、と思います。白黒の挿絵も、もちろんすばらしいのですが、子どもが物語の世界をより自由に想像できるように、絵の構図や文字の配列までこだわり抜いた作品だと感じました。

    “Hundreds of cats Thousands of cats Millions and billions and trillions of cats.”
     原文のリズム感も耳に心地よく、まだ100くらいまでしか数えられない小さな子でも、「100まんびきのねこ」の多さが実感として伝わってくるようで、娘もこの部分を息を切らすようにして読むのを楽しんでいます。

    最後は、昔話の「めでたし、めでたし」で終わり、おじいさんも、おばあさんも、ねこも、みんなにこにこ。そして、「ねこ」を「こども」にかえて、“and not one was as pretty as this one.”と、最後の一文を娘のために言ってあげると、またまた笑顔の輪が広がります!

    (編集部注:洋書版「Millions of Cats」に寄せられたレビューです。)

    投稿日:2009/06/17

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「100まんびきのねこ」のみんなの声を見る

「100まんびきのねこ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / ねないこ だれだ / かいじゅうたちのいるところ / にじいろのさかな / がたん ごとん がたん ごとん / 100万回生きたねこ / もこ もこもこ / くっついた

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • きんつぎ
    きんつぎ
    出版社:世界文化社 世界文化社の特集ページがあります!
    2024年ボローニャ・ラガッツィ賞受賞! 喪失の旅を詩的に案内するサイレント絵本


バムとケロ30周年記念企画 レビューコンテスト&好きな場面を教えてね!アンケート

全ページためしよみ
年齢別絵本セット