話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

オオカミだー!」 ぼのさんの声

オオカミだー! 作・絵:ステファニー・ブレイク
訳:ふしみ みさを
出版社:PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2006年11月
ISBN:9784569686462
評価スコア 4.43
評価ランキング 11,926
みんなの声 総数 41
「オオカミだー!」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • お茶目なお父さんの上を行くシモンに拍手

    • ぼのさん
    • 40代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子15歳、女の子13歳、女の子8歳

    「うんちっち」が大好きな次女が喜ぶだろうな〜と、図書館から借りてきました。
    案の定、表紙を見せると、「あ、うんちっちのシモンだぁ♪」と、うれしそう。

    第2弾もおもしろいですね。
    やりたい放題のシモンときたら、部屋はぐちゃぐちゃ、幼稚園のお勉強は嫌い、お風呂の中でおしっこをして・・・注意されると「オオカミだぁ!」と叫びます。
    うふふ。よく知ってる「オオカミがきた〜!」のピーター少年みたいですね。

    でも・・・???

    本物のオオカミがきたと思ってドキドキしたら、意外とお茶目なお父さんですね♪
    でも、その上をいくシモンに、思いっきり笑わせてもらいました。
    とっても悪ガキなのに、どこかかわいくて、憎めないんですよね〜。(いますよね〜。こういう得するタイプの子って!)

    1年生の最初の絵本読みボラで、「うんちっち」を読んだらとてもウケてくれ、私と会うとあいさつ代わりに「うんちっち」とか「おならブー」とか言ってくれる子もいるので(笑)、これも、今度読んでみようかなぁ。

    投稿日:2009/07/07

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「オオカミだー!」のみんなの声を見る

「オオカミだー!」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

バムとケロのさむいあさ / バムとケロのそらのたび / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

全ページためしよみ
年齢別絵本セット