世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ
「プログラミング」というよりは、 まずは「コンピューター」って何? というところから始まります。 漫画とコラムが交互にあり、 漫画部分は学習漫画っぽくなく、 ギャグが軽くて、けっこう笑えます。 漫画とコラムの中で、 コンピュータっていったいなんなのか、 コンピュータがないと社会はどうなのかってことが ちょっとずつ理解できる仕組みです。 プログラミングの具体的なことは、 最後の最後にスクラッチについてちょっと説明があります。 プログラミングを始める前の段階で、 こういった本を読んておくといいかと思います。 息子は既にプログラミングを初めて1年たちますが、 これはこれで楽しんで読んでいました。
投稿日:2019/06/11
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索