世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
3歳8ヶ月の息子に読んでやりました。使い終わったカレンダーをくるくる丸めてのぞく望遠鏡のお話です。 ただ筒のように丸めるだけですが、おまじないをすると不思議なことが起きるのです。のぞいて見えるものの時代が変わるのです。原始時代、江戸時代、ちょっと昔・・・などなど。ちょっとシャレているなとおもうのが、主人公の赤ちゃんの頃を覗けること。生まれたばかりのころって懐かしいのですが、今も大好きだよーというメッセージもあるんです。 早速息子は明日、これをやりそうな雰囲気。身の回りのちょっとしたことで見方が変わるという切り口はなかなか。それも3歳くらいだと、その意味も分かるしね。息子も紙を丸めて覗くのがすきなので、そういうのに凝っているお子さんにはもちろんオススメ。一緒に覗いて楽しんじゃいそうです!
投稿日:2011/05/09
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / ねないこ だれだ / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索