話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ビュンビュンきしゃをぬく」 ランタナさんの声

ビュンビュンきしゃをぬく 作:アーナ・ボンタン ジャック・コンロイ
絵:バージニア・リー・バートン
訳:ふしみ みさを
出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,870
発行日:2004年
ISBN:9784001108774
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,842
みんなの声 総数 13
「ビュンビュンきしゃをぬく」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 機関車VS犬のビュンビュン、スピード対決

    • ランタナさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子8歳、男の子6歳、

    風を感じるバートンさんの絵とタイトルに惹かれ、手にとりました。

    横長に広がる構図が印象的なバートンさんの絵も
    お話や「ビュンビュン」などの訳も楽しいのですが、
    最初に一人で黙読した時は、「もう少し文章が短かくてもいいなぁ」と思いました。
    タイトルでなんとなく結末が分かる為、そう感じたのかもしれません。

    ところが、次男に読み聞かせたら、かなり集中して聞いており、
    声だけ聞いていた長男も「面白かったから、もう1回!」と言いだし、嬉しい誤算。

    「足が速い」って、息子達にとっては無条件に「カッコイイ」のですね。
    駅長さんが絶対勝てないと決めつける機関車とのスピード対決に、
    やせっぽちのビュンビュンが勝ち抜いていくのが痛快で、
    結末を予感しつつも、(もしかしたら、予感できるからこそ)
    勝負の行方から目が離せなかったようです。
    昔トーマスが好きで、機関車の世界に馴染みがあったのも良かったかもしれません。

    実は敵役?の駅長さんがいい味だしてます。
    威張っていて、見栄っ張りで、大人げないけれど、なんだかんだ約束はちゃんと守って・・・。
    最後は「ドンマイ!」と肩をたたいてあげたくなります。

    年中さん位〜小学校中学年くらいのお子さんへの読み聞かせにおすすめです。
    長いかなぁ、と思われても、一度はお試しあれ。

    投稿日:2012/05/30

    参考になりました
    感謝
    3

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ビュンビュンきしゃをぬく」のみんなの声を見る

「ビュンビュンきしゃをぬく」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / がたん ごとん がたん ごとん / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / おつきさまこんばんは / いないいないばあ / ねないこ だれだ / よるくま / どんどこ ももんちゃん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【バムとケロ30周年記念企画】あなたの好きな場面を教えてね!アンケート

みんなの声(13人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット