てのひらを たいように(フレーベル館)
歌うと元気が湧いてくる!
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
ノンタン大好きの娘が図書館で選んだ一冊です。 「しゃっくりひっくひっく」という台詞の繰り返しが心地よいようで、何度も「読んで」とせがんできたり、自分でなんとなく覚えて読んでいたりします。3歳くらいの子どもって生理現象が妙に面白い時期でもあるので、ケタケタ笑いながら聞いています。 しかし、我が家には生後1ヶ月の妹が…赤ちゃんってすぐにしゃっくりしますよね?この絵本では「びっくりしたらしゃっくりが止まる」のです。つまり、妹のしゃっくりを止めてあげようと「ばあ〜〜!!!」と大声で驚かせる姉、それに驚き号泣する妹、慌てて駆け寄る母という光景が(笑)「しゃっくり止めてあげたかってん〜」とあたふたする姉をフォローしつつ、号泣する妹を抱き上げ…小さな妹さん、弟さんのいるお宅はご注意下さい! でも、そんなこんなも我が家の楽しい一ページになりました。
投稿日:2010/11/28
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
どうぞのいす / どんどこ ももんちゃん / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / はらぺこあおむし / いないいないばあ / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索