私が谷川俊太郎さん好きなんで、1ヶ月の時に購入しました。しかし、一ヶ月では興味を示してくれずそっぽを向かれてしまいました。友人の息子さん(2歳)は1歳頃から大好きになり、遊びに行くと「読んで〜」と持ってきてくれるので気長に待っていたのですが、生後半年でその時がきたようです。
台詞に大袈裟な抑揚をつけて読み聞かせると「キャキャ」と声をあげて笑います。更に私の顔を振り返り「キャキャ」と喜んでくれます。
図書館では貸し出し中が多い人気作らしいので、赤ちゃん心・子ども心をとらえる何かがあるんだと思います。
恥ずかしいくらいに大袈裟に「もこもこもこ」「にょきにょき」、時には身体をくすぐりながら「ぎらぎら」、ぎゅっと抱きしめながら「ぱく」と読んであげるのがオススメです。