話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

公爵夫人のふわふわケーキ」 レイラさんの声

公爵夫人のふわふわケーキ 作・絵:ヴァージニア・カール
訳:灰島 かり
出版社:平凡社
税込価格:\1,650
発行日:2007年02月
ISBN:9784582832969
評価スコア 4.58
評価ランキング 5,573
みんなの声 総数 18
「公爵夫人のふわふわケーキ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • お味はどうでしょう?

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子13歳、男の子11歳

    『The Duchess Bakes a Cake』、ふわふわケーキと訳すと、
    ほら、思わず手に取ってしまいますね。
    本邦初翻訳の作家だそうですが、親しみやすい絵はすぐに仲良しになれそうです。
    ある国に住む公爵さまと公爵夫人と、13人のおひめさま。
    どうやらシリーズであるようですが、翻訳が待ち遠しいです。
    ある日、暇を持て余した公爵夫人が作り出したケーキが
    膨らみすぎて・・・。
    ケーキの上に乗っかったままでも公爵夫人は平然。
    しかも、究極の解決策も呆気に取られますね。
    公爵は戦いを仕事にしているご様子なのに、なんと平和なお話でしょう。
    それにしても、ケーキのレシピ、ちょっと、材料が恐ろしいんですけど・・・。
    とってもおいしくてめでたしなんですが、
    一体どんなお味か知りたくてたまりません。
    そうそう、お手柄(?)のお姫様たちもとてもかわいいですね。
    お名前も素敵。
    なんだか、ヨーロッパ各地のお名前が見受けられるような気もしますが・・・。

    投稿日:2007/05/05

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「公爵夫人のふわふわケーキ」のみんなの声を見る

「公爵夫人のふわふわケーキ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / はじめてのおつかい / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(18人)

絵本の評価(4.58)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット