話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

カウボーイのスモールさん」 まことあつさんの声

カウボーイのスモールさん 作・絵:ロイス・レンスキー
訳:わたなべ しげお
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1971年
ISBN:9784834020205
評価スコア 4.4
評価ランキング 12,917
みんなの声 総数 19
「カウボーイのスモールさん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 「いーやっほ!」

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、男の子5歳

    いつものスモールさんよりも
    言葉遣いが乱暴な気がしますが、
    この野性的な感じがないと
    カウボーイは務まらないでしょうね。

    「いーやっほ!」に違和感を感じて調べたのですが、
    「 Hee-haw!(ヒーハー!)」」「イーハー」など
    hee haw とか hee haa とか高笑いに関する間投詞のようですね。
    ロバのようにということですから、
    あえて自ら馬鹿になってみるという感じらしいです。
    「イヤッホ〜!」という感じがのびて、平仮名で書かれると
    また違う感じに見えるから不思議ですね。

    投稿日:2021/02/11

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「カウボーイのスモールさん」のみんなの声を見る

「カウボーイのスモールさん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

いないいないばあ / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / おおきなかぶ ロシアの昔話 / うずらちゃんのかくれんぼ / がたん ごとん がたん ごとん / よるくま / もこ もこもこ / おつきさまこんばんは

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(19人)

絵本の評価(4.4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット