てのひらを たいように(フレーベル館)
歌うと元気が湧いてくる!
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
童話を子供に読んであげたくて探していたところ この本を見つけました。 やっぱり最初の童話は古典でしょう、と思っていたので こちらのレビューを読んで買いました。 以前何かの本で子供に残酷なお話を聞かせることについて この「三びきのこぶた」のお話が例として取り上げられて いました。 ここに載っている「三びきのこぶた」は三びきめのこぶたを 食べようと狼が煙突からやって来るのですが、 逆に熱湯の釜に落ちてしまいます。そしてこぶたに食べられて、皮はこぶたの敷物になっています。 最後の挿絵には暖炉に兄弟の絵を飾り狼の敷物の上に 座るこぶたの絵があります。 読んでみて思ったのはこのお話は狼が食べられるところを 省いては面白味に欠けるということでした。 絵の魅力も入ってると思いますが、この本は子供の心に 残る本だと思います。
投稿日:2007/10/19
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / こんとあき / うずらちゃんのかくれんぼ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おたすけこびと / おしいれのぼうけん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索