はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
この絵本は、痴呆症になったおばあちゃんと孫娘の話です。ある日、あんなにかわいがってくれたおばあちゃんが、まるで他人になってしまった。困惑する家族。うまく受け入れられないあたしは、子供にかえってしまったおばあちゃんのお姉ちゃんになることで、新しい関係を築いていくのです。今では、だれもが抱えている老人問題を、真正面から取り組みながら、ユーモアあふれる語り口に、思わず「家族っていいなあ」と再確認しました。。現在、痴呆の母を介護中。辛くて投げ出したくなる時に開くと、元気が出てきます。絵がホンワカと暖かくて、主人公の孫娘の気持をよく表現しています。痴呆という、出口のない暗い題材なのに、子供にも分かりやすく表現してあり、歳をとるということの残酷さ、そしてそれに対面した時の家族のあり方を、もう一度考えてみる機会を作ってくれた絵本でした。タイトルの謎がこの絵本のテーマです。
投稿日:2004/07/04
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はじめてのおつかい / てぶくろ / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / あ・し・あ・と
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索