話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

やさいは いきている」 minatsuさんの声

やさいは いきている 監修:藤田 智
写真:岩間 史朗
出版社:ひさかたチャイルド ひさかたチャイルドの特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2007年02月
ISBN:9784893250636
評価スコア 4.69
評価ランキング 2,039
みんなの声 総数 15
  • この絵本のレビューを書く
  • 育ててみたいねーって

    2歳10ヶ月の息子に読んでやりました。ベランダでプランターガーデニングをしていますが、それよりもとっても気軽に簡単に始められるガーデニングです。野菜の根っこの部分を少しだけ残したものを水につけて、日当たりのいいところでひたすら観察。もう収穫して何日もたつものだからと思っていても、生命力ってすごいなーと感じます。

    じゃがいもの様子は昔小学校でやったなーと思いました。こんなにごろごろジャガイモができるのなら、プランターガーデニングでもできるかも。ちょっとトライしてみようか?と息子と話していました。息子も食べられる果実や実がなるのがとても楽しみ。ただ、葉やくきがはえるだけよりは、実がしっかりなる野菜の写真に見入っています。

    野菜の生命力ってすごいと思えますし、野菜の成り立ちを教えることができる、いい本ですよ。実際に家でもやれるレベルなので、是非一緒にできるといいですね。

    投稿日:2010/07/06

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「やさいは いきている」のみんなの声を見る

「やさいは いきている」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / きんぎょがにげた / はらぺこあおむし / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / ぞうくんのあめふりさんぽ / りんごがひとつ / だるまさんが / こんとあき

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • オニハハ
    オニハハ
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    第1回YOMO絵本大賞 大賞受賞!オニのように怒る私と、面倒なことを起こすオニのような子どもたち。


バムとケロ30周年記念企画 レビューコンテスト&好きな場面を教えてね!アンケート

みんなの声(15人)

絵本の評価(4.69)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット