はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
「えんやらどっこい!」のかけ声、「ふくふくたいちょう」の語感。何をとってもすばらしいこの本。 でもやっぱり魅力は高畠さんのペンギンではないでしょうか。 息子は、「今日はたいちょうで!」「今日はふくたいちょうで!」と役割を変えては演じてみせてくれます。 右手と左手もこの本で覚えたかもしれません。 「はじめて自分で読む絵本」シリーズながら、読み聞かせでも十二分に楽しめる本です。
投稿日:2007/12/06
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / きんぎょがにげた / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / おおきなかぶ ロシアの昔話 / はじめてのおつかい / どうぞのいす / エルマーのぼうけん / ルドルフとイッパイアッテナ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索