話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

よんひゃくまんさいのびわこさん」 レイラさんの声

よんひゃくまんさいのびわこさん 作:梨木 香歩
絵:小沢 さかえ
出版社:理論社 理論社の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:2020年12月03日
ISBN:9784652204078
評価スコア 4.5
評価ランキング 8,463
みんなの声 総数 5
  • この絵本のレビューを書く
  • 移動する湖

    琵琶湖の歴史について、地学的な知見も交えつつ、フィクションで物語る作品です。
    「びわこさん」の名の通り、主人公は女性。
    琵琶湖は、地元では、マザーレイクと呼ばれているので、納得です。
    400万年前から存在する女性という造形が新鮮です。
    それだけに、彼女と一緒にその世界を感じる感覚が素敵です。
    海へのあこがれ、が大きな原動力というのも納得です。
    地質学的に移動したということは、少し知っていましたが、
    このように女性と一緒に時の流れを受け止めると、
    その必然性が体感できたような気がします。
    描かれている魚たちも、それぞれ大きな意味を持った容姿だそう。
    それもまた、生きる姿。
    小学校高学年くらいから、少し難しいかもしれませんが、感じてほしいです。

    投稿日:2021/06/13

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「よんひゃくまんさいのびわこさん」のみんなの声を見る

「よんひゃくまんさいのびわこさん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

あかにんじゃ / くまが うえに のぼったら / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / おつきさまこんばんは / だるまさんが / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット