新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

おしゃれがしたいビントゥ」 てんぐざるさんの声

おしゃれがしたいビントゥ 作:シルヴィアン・A・ディウフ
絵:シェーン・W・エヴァンス
訳:さくま ゆみこ
出版社:アートン
税込価格:\1,650
発行日:2007年02月
ISBN:9784861930706
評価スコア 4.5
評価ランキング 8,021
みんなの声 総数 9
「おしゃれがしたいビントゥ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 「三つ編み」は神聖な大人の儀式かも?

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子12歳、女の子7歳

    アジア・アフリカ絵本シリーズの1冊。絵本の舞台は西アフリカ「セネガル」という国です。
    風習とお国柄とファッションと、そして年頃の女の子なら、(大概)誰でも夢見るような気持ちが、たくさん詰まっている絵本でした。
    作者のシルヴィアンさんは、セネガルとフランスの2世で、イラストレータのシェーン・W・エヴァンズさんは世界各地を旅して、いろいろな文化などを通して、イメージを膨らませて絵を描いている方で、訳者のさくまゆみこさんは「アフリカ子どもの本プロジェクト」の代表をなさっている方そうです。
    皆さん、それぞれ、「アフリカ」という土地を愛して、この絵本を作られたのだということが、すごく伝わってくる絵本でした。

    ところで、主人公のビントゥが恋いこがれている(?)アフリカ女性特有の「三つ編み」というのは、大人の女性のあかしか何かなのでしょうか?
    私がビントゥの親戚の大人だったら、こんなに望んでいるんだから、1回くらいやってあげようって気になると思うですが、ビントゥの周りの大人たちは、ひたすら彼女に「大人になるまでお待ち」とって、やってあげないんですよね〜。
    この「三つ編み」が彼女があこがれるだけの対象でなく、もっと神聖な儀式めいた役割があるとしたら、後書きにでもそのあたりのことを書いて、教えてほしかったです。
    気になります。

    投稿日:2007/10/26

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「おしゃれがしたいビントゥ」のみんなの声を見る

「おしゃれがしたいビントゥ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / おつきさまこんばんは / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本
  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。


【バムとケロ30周年記念企画】あなたの好きな場面を教えてね!アンケート

みんなの声(9人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット