3人兄弟の末っ子のティッチ。
自分は何だか損をしているように感じているような顔をしています。
うちの1番下の子は、「小さい=損」とは感じなかったようです。
みんなで合わせて「ちょうどいい」と何度も言ってました。
私が「ちいさな木のふえじゃ嫌なのかな?」と聞くと、
「嫌だったんじゃない?」と答えましたが、
次の「くぎ」以降は「ちょうどいいじゃん!」と…
うちの子はあまりティッチに共感しませんでした。
最後も「たね植えられるね」とページをめくる前に言われ〜
でも、最後の最後『おおきく なりました。』には喜んでいました。
多分、意図しているのと違う喜びだと思うのですが。