話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題、発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

おとなしいめんどり」 めめくまちゃんさんの声

おとなしいめんどり 作・絵:ポール・ガルドン
訳:谷川 俊太郎
出版社:童話館出版
税込価格:\1,430
発行日:1994年
ISBN:9784924938069
評価スコア 4.75
評価ランキング 817
みんなの声 総数 39
「おとなしいめんどり」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 読み聞かせに使いたい

    とてもいい絵本だと思います。
    働き者のおとなしいめんどりが犬やネコやネズミに手伝いを頼んでみても「いやだね」と断り続けられる前半。
    そのリズムは3歳の次女も楽しめます。
    後半では、めんどりがそんなかんじで一人で働いて焼いたお菓子を「誰かいる?」と聞きます。
    次こそ動物たちはどう答えるんだろう?大人でもさてどうなるんだろうとドキドキする場面が出てきます。

    その場面がなんとも爽快です。
    よくやった!とさえ思います。

    でも嫌な奴をこらしめる、というよりはちゃんとホッとできるオチがついています。
    この部分がちょっと言い回しがあるように個人的には感じてしまって、もっと子供に伝わりやすい言葉だったらもっともっといいのになぁと思ったりもしますが。

    裏表紙もとっても幸せそうな平和な4匹が描かれています。
    嫌なことをされたから嫌なことを仕返す!
    そういうことでなくて、みんなで平等に頑張って平等に楽しもう!という精神が伝わってきて、きっと子供にも何か感じるものがあると思います。

    機会があれば読み聞かせで使いたいと思えるボリュームと内容です。

    投稿日:2012/11/15

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「おとなしいめんどり」のみんなの声を見る

「おとなしいめんどり」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / きんぎょがにげた / おつきさまこんばんは / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / ねないこ だれだ / はじめてのおつかい

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…
  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(39人)

絵本の評価(4.75)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット