話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

ヤングさんのオーケストラ」 レイラさんの声

ヤングさんのオーケストラ 作:なかえ よしを
絵:小池 敏彦
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,650
発行日:2022年04月06日
ISBN:9784591173688
評価スコア 4.71
評価ランキング 1,558
みんなの声 総数 6
  • この絵本のレビューを書く
  • 自分が今ここにあるのは

    『ねずみくんのチョッキ』のなかえよしをさんの作品ということでセレクト。
    有名なオーケストラの指揮者、ヤングさんのエピソードです。
    実話かな、と調べてみたら、モデルはいないようですね。
    それでも、しっかりとメッセージは伝わってきます。
    大盛況のコンサート後、新聞記者から取材を受けたヤングさんが、
    指揮者になったきっかけを語ります。
    記憶をたどるうちに思い出したのは、音楽の素晴らしさを教えてくれたおばあさんの存在。
    そして、おばあさんとの約束。
    大人になって立派な音楽家になって、おばあさんに聴かせてあげる。
    すごい約束ですが、これが実現したのも素晴らしいです。
    最後は駆け込みでしたが、ちゃんと思い出したことに拍手!です。
    あとがきに、なかえよしをさんが書かれていますが、
    「自分が今ここにあるのは」という視点は大切。
    素敵な物語に昇華していると思います。

    投稿日:2022/06/23

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ヤングさんのオーケストラ」のみんなの声を見る

「ヤングさんのオーケストラ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

いないいないばあ / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / おつきさまこんばんは / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが / こんとあき

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



バムとケロ30周年記念企画 レビューコンテスト&好きな場面を教えてね!アンケート

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.71)

何歳のお子さんに読んだ?

  • 0歳 0
  • 1歳 0
  • 2歳 0
  • 3歳 0
  • 4歳 0
  • 5歳 0
  • 6歳 0
  • 7歳 0
  • 8歳 0
  • 9歳 0
  • 10歳 0
  • 11歳 0
  • 12歳〜 0
  • 大人 6

全ページためしよみ
年齢別絵本セット