新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

ダンゴムシの親子 まるちゃん、たびにでる」 *どんぐり*さんの声

ダンゴムシの親子 まるちゃん、たびにでる 作:麻生かづこ
写真:新開 孝
出版社:旺文社
税込価格:\2,420
発行日:2007年11月
ISBN:9784010710883
評価スコア 4.63
評価ランキング 3,655
みんなの声 総数 7
「ダンゴムシの親子 まるちゃん、たびにでる」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 赤ちゃんの生まれ方にはびっくり

    ダンゴムシの大好きな娘に読みました。
    ダンゴムシって、幼稚園にもうちにもたくさんいるし、とても身近な虫ですけど、意外とその生態って皆さん知らないんじゃないでしょうか。
    まず、この本を読んでびっくりしたのが、赤ちゃんの生まれかた。
    お母さんのお腹の透明の袋の中で卵からかえり、何日かお腹の中で過ごしてから、袋を破って出てくるのです。それも50ぴきも!驚きです。
    これは一度写真で見てもらいたいです。(虫嫌いのお母さんにはあまりお勧めできませんが・・・)
    外の世界に出た赤ちゃんたちは、何度も脱皮を繰り返して、大きくなっていきます。
    「まるちゃん」という名前も可愛くて思わず感情移入してしまいます。
    娘が一番驚いていたことは、赤ちゃんダンゴムシがお母さんのうんちを食べるということ。「栄養がいっぱいなんだよ〜」と教えてもにわかに信じられないような顔してましたけど。
    ダンゴムシが大好きなお子さんに是非お勧めです!

    投稿日:2010/07/30

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ダンゴムシの親子 まるちゃん、たびにでる」のみんなの声を見る

「ダンゴムシの親子 まるちゃん、たびにでる」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / いないいないばあ / ねないこ だれだ / ぐりとぐら / おおきなかぶ ロシアの昔話 / キャベツくん / ぎゅっ / もこ もこもこ / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本
  • オニハハ
    オニハハ
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    第1回YOMO絵本大賞 大賞受賞!オニのように怒る私と、面倒なことを起こすオニのような子どもたち。


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.63)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット