話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

新刊
ふしぎな はこ

ふしぎな はこ(評論社)

箱のなかにはいっているのは?!

  • かわいい
  • 盛り上がる

ぼくとタロー」 風の秋桜さんの声

ぼくとタロー 作・絵:森野さかな
出版社:自由国民社
税込価格:\1,430
発行日:2002 年
ISBN:9784426891039
評価スコア 3.5
評価ランキング 49,214
みんなの声 総数 1
「ぼくとタロー」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • もう一人の自分

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子16歳、男の子14歳

    ぼくには顔も服もそっくりなもう一人の自分は家の洋服ダンスにいつもいる、名前は「タロー」
    自分と正反対のタローは色々悪さをして、いつも怒られるのはぼく・・・
    おとうさんとおかあさんのケンカ・・・そして翌日ぼくは必ずおねしょをしてしまう・・・

    架空の世界を持った男の子のお話です
    ぎくしゃくした家庭の中で幼い子供は、自分の心を守るために、自分の世界を創って、その中で必死に生きようとします
    徐々に成長し、強くなり、やがてはタローを見る回数が減っていきますが
    作者自身が、幼いころに家庭不和を経験したようです
    どんなに厳しい環境にあっても、未来のある子供たちには、無限の可能性を秘めているものなんでしょうね
    そんなことを考えさせられる、大人向けの絵本のように感じました

    投稿日:2008/03/13

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ぼくとタロー」のみんなの声を見る

「ぼくとタロー」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • きんつぎ
    きんつぎ
    出版社:世界文化社 世界文化社の特集ページがあります!
    2024年ボローニャ・ラガッツィ賞受賞! 喪失の旅を詩的に案内するサイレント絵本


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(1人)

絵本の評価(3.5)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット