話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる

くまとやまねこ」 ぼのさんの声

くまとやまねこ 作:湯本 香樹実
絵:酒井 駒子
出版社:河出書房新社
税込価格:\1,430
発行日:2008年04月
ISBN:9784309270074
評価スコア 4.71
評価ランキング 1,422
みんなの声 総数 68
  • この絵本のレビューを書く
  • ゆっくりゆっくり元気になればいい。

    • ぼのさん
    • 40代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子15歳、女の子13歳、女の子8歳

    湯本香樹美さん×酒井駒子さんの、夢のコラボ☆
    昨年からずっと読みたいと思っていた1冊です。
    本屋さんや図書館でも、何度も目にしたのに、なかなか手に取る勇気がなくて・・・(汗)。
    やっと、「ええいっ!」と、借りてきました。

    想像通り、とても静かで美しい、心に沁み入る絵本でした。

    大切な人(この場合は、ことりですけど・・・。)との、突然の別れは、本当にせつないですね。
    今まで当たり前のように、そばにいた人が、突然いなくなってしまったら・・・???
    このくまのように、きっと、簡単には受け入れられないでしょう。

    森の動物たちも、本当はくまに早く元気になってもらいたかったのに、結局、くまをさらに傷つけてしまう。
    私自身、人づきあいが下手くそで、苦い経験があるので、胸がちくちくします。

    そう、ゆっくりゆっくり時間をかけて、ゆっくりゆっくり元気になればいいんだよね。
    モノクロの世界が、少しずつピンク色に変わっていくように、ゆっくりゆっくり・・・。

    やまねこの、さりげない優しさが、くまの心を動かしていく、ラストシーンが、すごく好きです。
    悲しい、暗い、辛い「死」を扱ってるのに、ぽっかり空いた大きな穴が、少しずつ、あたたかいものでうまっていく読後感。

    次女には、敢えて感想を聞かなかったけど、きっと、心に響いたと思います。
    長女や長男にも、ぜひ読んでほしい絵本です。
    (ちょうど、今週の生協のチラシに載っていたので、さっそく注文しちゃいました~♪)

    この夏、ぜひ、「夏の庭」も読んでみたいです!

    投稿日:2009/07/08

    参考になりました
    感謝
    1

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「くまとやまねこ」のみんなの声を見る

「くまとやまねこ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / まどから おくりもの / ぼちぼちいこか

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット