モーパーゴにしてはめずらしい短編集です。
「巨人のネックレス」のあっけない終わり方に、心に小骨が刺さったような気がしました。
「西の果ての白馬」には、絶望の淵から生まれた奇跡が、幻影のように残りました。
「アザラシと泳いだ少年」は、どこへ行ってしまったのでしょう。
続く短編も含めて、モーパーゴ・ワールドに放りこまれたまま、余韻がありすぎる物語たちに、少し不満です。
それぞれのお話には、長編として成熟できる要因が溢れているのです。
何故か、短編で終わらせてしまったモーパーゴに愚痴を言いたい作品です。
それぞれのお話を繋げて創り上げようとした意味には、それほどの重みを感じませんでした。