話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

おにいちゃんだから」 ぷりこさんの声

おにいちゃんだから 作・絵:福田 岩緒
出版社:文研出版 文研出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2000年09月
ISBN:9784580812734
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,641
みんなの声 総数 27
  • この絵本のレビューを書く
  • おにいちゃんおねえちゃんの事情

    • ぷりこさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子6歳、男の子1歳

    お姉さん、お兄さんになる絵本に紹介されていたので、小1のお姉ちゃんのために図書館で借りました。

    ついつい大人は、小さい下の子を小さいからと言ってかばったり、お兄ちゃんだから、お姉ちゃんだからと我慢させられることがとても耐えられないことが描かれていて、胸をうたれます。

    うちのお姉ちゃんも、4月から2年生。
    下の子を私がかばうと、お姉ちゃんは、『弟ばっかりずるい!』といつも怒っていましたが、この本を読んで、私も反省したので、平等にしかるようにしたら、随分下の子に対しての意地悪も少なくなり、我慢もしてくれるようになりました。何より良かったのは、弟を可愛がってくれるようになったことです。

    大人が思うようなお兄ちゃんやお姉ちゃんも、急にはなれませんが、日々の出来事の中で、頑張って頑張って少しずつなれるんだなあと感じさせられました。

    仲良しの日も喧嘩しててもやっぱり兄弟姉妹はいいなあと思いました。

    投稿日:2009/03/06

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「おにいちゃんだから」のみんなの声を見る

「おにいちゃんだから」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おおきなかぶ ロシアの昔話 / はじめてのおつかい / どうぞのいす / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / おおきなおおきな おいも / かえるをのんだととさん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(27人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット