話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

おにいちゃんだから」 happychanceさんの声

おにいちゃんだから 作・絵:福田 岩緒
出版社:文研出版 文研出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2000年09月
ISBN:9784580812734
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,641
みんなの声 総数 27
  • この絵本のレビューを書く
  • うちも全く同じです!

    我が家の5歳と7歳の兄弟は喧嘩してばかり…。
    もちろん仲良しなのですが、大げさな兄と生意気な弟が揃えば、どうしたって喧嘩になります。
    そんな兄弟が4歳と6歳の時に読み聞かせしました。

    絵本開始すぐ、まず弟がやらかします…公園で友達と遊んでいたら、お兄ちゃんのランドセルにゴミ箱のゴミをギッチギチに詰めて弟が走ってきます(笑)
    「あはははは!」
    「これ、俺の弟と一緒やん!」
    兄弟あるあるで頷く我が子を横目に読み進めていくと、弟がやらかしたイタズラの回想シーン…これもインパクト大!でも、あるあるやねんな〜(T_T)
    そんなエピソードを読み進めていくと、お兄ちゃんの心の中が描かれていきます。
    この辺りから子供達は真剣な目で本に食い付きます。
    ラストシーンは、これ!というオチはなく、お兄ちゃんの複雑な気持ちで終わります。
    我が子を見ると、お兄ちゃんは「よく代弁してくれた!」って顔でニヤリとしているし、弟は「なんやろ…なんかめっちゃ面白かった…」という顔をしています(笑)

    この本が持つ説得力の理由の一つは、作者が男性だという事です。
    ケンカばかりしている男の子を持つお母さんには、是非とも親子で読んで欲しい本です!
    同じ作者が「ぼくのおにいちゃん」という本を出していますので、そちらも並行して読んであげるのも楽しいかと思われます( ^-^)

    投稿日:2014/11/14

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「おにいちゃんだから」のみんなの声を見る

「おにいちゃんだから」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おおきなかぶ ロシアの昔話 / はじめてのおつかい / どうぞのいす / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / おおきなおおきな おいも / かえるをのんだととさん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



バムとケロ30周年記念企画 レビューコンテスト&好きな場面を教えてね!アンケート

みんなの声(27人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット