話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

新刊
ふしぎな はこ

ふしぎな はこ(評論社)

箱のなかにはいっているのは?!

  • かわいい
  • 盛り上がる

みんなでね 改訂版」 しょう☆さんの声

みんなでね 改訂版 作・絵:まつい のりこ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\660
発行日:1983年07月
ISBN:9784031024600
評価スコア 4.46
評価ランキング 11,035
みんなの声 総数 95
  • この絵本のレビューを書く
  • みんなですると楽しいね!

    • しょう☆さん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 男の子3歳、男の子1歳

    同シリーズの「じゃあじゃあ びりびり」の反応が良かったので本屋で見せたところ、「みんなでね ○○したの」のフレーズが気に入ってお家に持って帰って読みたいとの好印象。

    ぞうさんやありさん、ふうせんたちがみんなでおふろに入ったり、泣いたり、身近な日常生活の言葉に同じく共感して本をくり返し読んでは喜んでいました。

    泣いたりの場面では、「え〜ん!」と真似して泣いたり、オシッコしたりの場面では、「オシッコいく〜!」とトイレに行ったりと、みんなと一緒になって行動して楽しそうです!

    投稿日:2006/07/30

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「みんなでね 改訂版」のみんなの声を見る

「みんなでね 改訂版」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / ねないこ だれだ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(95人)

絵本の評価(4.46)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット