夫が息子に読んであげていました。
その後、息子が必死の表情で「この本面白い」と紹介してくれました。
ヘビがアルファベットになったり、算数を解いたり、
銅像になるほどの偉業を成し遂げてしまったり・・・
有り得ない話ではあるものの、
異国の雰囲気と色みの少ない絵が、すんなりといざなってくれます。
何より、ヘビが老婦人と寄り添いあって、
穏やかに過ごしている様子が心を温かくさせてくれます。
だてに図書館で「読み継がれる名作」のコーナーにあるわけじゃないなぁ。
久しぶりに、父・母・息子の評価が合致!
名作でした。