日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
いもとさんのこのシリーズが、娘も私も大好きです^^ 私が子どもの頃に読んだ“かぐや姫”は、 源氏物語の絵巻のような印象で、 何となく“美”を重視した雰囲気だったような気がします。 また、5人の貴公子のくだりや、 不死の山=富士山だというエピソードについては省略されていました。 そのイメージが、良い意味で裏切られました! かぐや姫はとても可愛らしく、登場人物全てに愛嬌があります。 それに、子供向けの絵本ながら、原作にとても忠実で驚きました! (3歳児にはちょっとボリューム過多でしたが・・・) きっと、古典の授業で竹取物語を扱うと思いますから、 小さなうちから触れておきたいな〜と思うお話です^^
投稿日:2011/06/27
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / いないいないばあ / おつきさまこんばんは / じゃあじゃあびりびり / はじめてのおつかい
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索