新刊
ふしぎな はこ

ふしぎな はこ(評論社)

箱のなかにはいっているのは?!

  • かわいい
  • 盛り上がる

ペルーのごはん」 渡”邉恵’里’さんの声

ペルーのごはん 作:銀城康子
絵:加藤タカ
出版社:農山漁村文化協会(農文協)
税込価格:\2,750
発行日:2008年12月
ISBN:9784540082009
評価スコア 4
評価ランキング 28,429
みんなの声 総数 4
  • この絵本のレビューを書く
  • 昼食は家族全員で自宅で

    ジャガイモの故郷の国。ペルーは植民地時代や移民など、いろんな国の人々や文化、食材を受け入れてきた。積極的に新しい料理を作る気風があり、醤油などもともとなかった調味料を使いこなしている。

    食事を楽しんでいるが、意外とマナーには厳しく、いろんな決まりごとがある。日本とは正反対のことも多々あって驚く。

    太平洋側、海産物を多く食べる地域もあれば、アンデス山脈の山岳地域、アマゾンの熱帯地域、それぞれが全然違う。トウモロコシや唐辛子などを使った料理はいったいどんな味がするのか想像できないものもあって興味が尽きない。

    南米の食材を扱うお店に行くと、唐辛子がいろいろあった。絵本では3種類。辛みの強い赤い唐辛子、黄色い唐辛子、辛みの弱い唐辛子が紹介されてあり、石うすで潰してソースにしたり、料理に加えたりするとあった。ちょっとやってみたい。うちに石うすはないが、ミキサーで良いとか。でも石うすの方がおいしく出来る気がする。

    投稿日:2020/10/03

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ペルーのごはん」のみんなの声を見る

「ペルーのごはん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はじめてのおつかい / どうぞのいす / いないいないばあ / ぐりとぐら / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / はらぺこあおむし

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



非売品しおりプレゼント!

みんなの声(4人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット