話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる

手ぶくろを買いに」 りらまいりらさんの声

手ぶくろを買いに 作:新美 南吉
絵:黒井 健
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:1988年03月
ISBN:9784039633101
評価スコア 4.9
評価ランキング 6
みんなの声 総数 105
  • この絵本のレビューを書く
  • 美しい絵

    新美南吉の、名作中の名作。
    いろいろ出版されていますが、
    私は、やっぱり黒井健さんのこの美しい幻想的な絵が大好きです。

    てぶくろを買いに、こぎつねを人間の町へ行かせる母さんぎつね。
    「にんげんはおそろしいものなのよ」と、いいきかせ。
    はじめてみる人間の世界。
    「おそろしい」はずの人間からうけた優しさ。
    人間の親子のあたたかい光景。

    ひどい目にあったことのある母親ぎつねと、
    人間にやさしくされた子ぎつね。
    どっちが本当の人間なのでしょう。

    きつねも人間も、親が子を思う気持ちは同じはずなのに。

    人間とどうぶつの共存をかんがえさせられる絵本でもあります。


    でも何よりも、あたたかみのある美しい絵が、
    この物語をより深みのあるものにしてくれていると思います。


    こどものころから、私の大好きな絵本です。
    こどもに初めて読んでみましたが、
    長いおはなしにも飽きず、何度も何度もよんでくれました。

    子供の心にも同じように、この美しい絵とお話が心に残ってくれるといいな。

    投稿日:2009/10/24

    参考になりました
    感謝
    2

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「手ぶくろを買いに」のみんなの声を見る

「手ぶくろを買いに」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / ボードブック はらぺこあおむし / きんぎょがにげた / はらぺこあおむし / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…


ディズニープリンセスの非売品ファイルプレゼント

みんなの声(105人)

絵本の評価(4.9)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット