話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

おなら」 たっちママさんの声

おなら 作・絵:長 新太
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:1983年08月
ISBN:9784834009439
評価スコア 4.78
評価ランキング 511
みんなの声 総数 71
  • この絵本のレビューを書く
  • 正しい知識を楽しく理解!

    • たっちママさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子5歳、女の子2歳

    4歳の息子が大好きだった絵本です。
    ウンチと同じく、体にとってとっても大事なおならの仕組みをわかりやすく教えてくれる絵本。
    真面目に、でもクスッと面白く、いい感じで読めて子どもも楽しそう。
    文章量はそんなに多くないので、寝る前に読む時もちょっと楽です。
    物語ではなく、本当に真面目におならの仕組みや量、大事さなどを書いてくれているので、勉強の絵本って感じかな?
    とりあえず、真面目におならのことを知った最後に、見開きに書かれている色んなおならの音(?)を声に出して読むと、もう息子はお腹を抱えて笑い転げます…。
    もう、いまや、いかにここの読み方をうまくやって笑いを取ろうかと考えてしまっているくらい、本当に大ウケです。
    「ぶー」とか「ぶーぴー」とかの言葉の羅列ですが、それがこんなに面白いのかと感動するくらいうけるので、この絵本を読む時にはぜひ、見開きのおならの音、読んでくださいね。

    投稿日:2014/10/26

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「おなら」のみんなの声を見る

「おなら」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / はらぺこあおむし / いないいないばあ / だるまさんが / からすのパンやさん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(71人)

絵本の評価(4.78)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット