もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
「おなら」が大好きな盛りの3歳の娘と読みました。 しょっちゅうおならをしては、 「ウフフ、今わたし、オナラした〜!」と嬉しそうに申告してくる娘。 そんな娘相手に、 ・おならとは、口から入った空気が体を通っておしりからでてくること。 ・おにくやおさかなばかり食べると、くさいおならになること。 ・おいもやまめだと、あまりくさくないおならにこと。 を、この絵本を使って一生懸命、力説しました。 読み終わった後、娘は一言、 「ワタシ、さつまいもいっぱいたべるよ。」 おならは大好きだけど、 自分のおならはあんまりくさいものであってほしくないと思っている 娘の一言に、思わず笑ってしまいました。 そういえば中盤にあるおならの量。 娘には理解できなかった内容でしたが、 私は個人的にはびっくりでした。
投稿日:2014/11/07
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / はらぺこあおむし / いないいないばあ / だるまさんが / からすのパンやさん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索