それそれの動物のダッコの仕方などが動物園に行かずともわかります。
ペンギンのところで、「見つけられるかな」と思い、聞いて見たらちゃ〜んと分かっていました。乗っかられている風に見えて「タイヘン」と内心思ったのですが「かあさんの あしのうえ」でした。とっても暖かそうです。
オランウータンの赤ちゃんがお母さんに隠れてるところで「メェーッ」と赤ちゃんに怒っていたような……。彼なりのヤキモチなのでしょうか?それともちょっと怖かったのかな。
続けて、動物がオッパイを飲む『おかあさんとあかちゃん』(福音館書店)を読みました。