ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ

  • かわいい
  • ギフト

おへそのひみつ」 さえら♪さんの声

おへそのひみつ 作:やぎゅう げんいちろう
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:2000年11月
ISBN:9784834017090
評価スコア 4.84
評価ランキング 131
みんなの声 総数 42
  • この絵本のレビューを書く
  • 目からウロコ状態の我が子

    おへそってなんであるんだろう?っていう疑問ももちろんだけど
    娘には“カミナリさまにおへそをとられる”っていう言い伝えが脅威だったようで
    この絵本を読んでから幼稚園の友達に“おへそを出してるとカミナリさまにとられるんだよ〜”と得意げに話してました。
    いやいや、ちゃんと絵本の中で実際にカミナリさまはおへそをとったりしないよって書いてあるじゃないの。
    台風とか雨の日は気温が下がってお腹を冷やしてしまうと悪いから
    そういう言い伝えに繋がっているという説明がされているのに
    頭には入ってないのだねェ^^;
    そしておへそは
    【お母さんのお腹の中にいたときにはすごく長くて
    お母さんから栄養や酸素をもらう大事なパイプ役だった】とか
    【生まれてきたら長いおへそはプチンと切られる】
    なんていう内容に ビックリ!
    そして目からウロコ話がたくさんだったようで
    何度も目を白黒させて自分が生まれたときもこうだったのかと
    私に尋ねてきた姿が可愛くて仕方なかったです(♯^o^♯)
    娘の反応を見ていて 確かに物心ついたとき
    娘とおんなじ疑問をもったな〜と思い出しました。
    でも私が子供のころ こんな絵本って小学生の読み物くらいしかなかったんですよね〜いいな〜今の子供は。

    投稿日:2007/10/31

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「おへそのひみつ」のみんなの声を見る

「おへそのひみつ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / はらぺこあおむし / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / ねないこ だれだ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



バムとケロ30周年記念企画 レビューコンテスト&好きな場面を教えてね!アンケート

全ページためしよみ
年齢別絵本セット