話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる

ぽんたのじどうはんばいき」 伴門陶汰さんの声

ぽんたのじどうはんばいき 作:加藤 ますみ
絵:水野 二郎
出版社:ひさかたチャイルド ひさかたチャイルドの特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:1984年
ISBN:9784893251954
評価スコア 4.73
評価ランキング 1,179
みんなの声 総数 43
  • この絵本のレビューを書く
  • これぞ絵本

    1984年の作品にしてもなお懐かしさを感じるのは水野二郎さんの絵の印象でしょうか。

    表紙の裏の前置きからさっそくストーリーは始まり、ぽんたお手製の自動販売機の様子を、折り込みページによって何だろうと期待したところへ、飛び出すような効果が効いていたりして、絵本の世界にとても入り込みやすいです。
    また、お話し全体が善意に満ちていて、ぽんたも含めてすべての登場人物が幸せになるところは“これぞ絵本”という印象を持った一冊です。

    僕は、大喜びするライオンのスキップのような仕草と、最後のオチというか、ウィットの効いた張り紙が好きですが、息子は、いつもぽんたを見守るように出てくるモグラや、遠くにいる次のお客さんを見つけては喜んでいました。もちろん、何でも願いを叶えてくれる自動販売機が欲しいと思ったことでしょう。

    たぬきの魔法だからみんな解けてしまうのかなと思いきや、ぽんたとぽんこの友達関係は本物なんだと気づいて、なんだかほっこりとした気分で読み終えることができました。

    投稿日:2008/08/14

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ぽんたのじどうはんばいき」のみんなの声を見る

「ぽんたのじどうはんばいき」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / 三びきのやぎのがらがらどん / かいじゅうたちのいるところ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / ねないこ だれだ / はらぺこあおむし / いないいないばあ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



バムとケロ30周年記念企画 レビューコンテスト&好きな場面を教えてね!アンケート

みんなの声(43人)

絵本の評価(4.73)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット