話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

クリスマスのかね」 まりちゃる★さんの声

クリスマスのかね 作:竹下 文子
絵:山田花菜
出版社:教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2009年11月
ISBN:9784774611532
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,360
みんなの声 総数 9
  • この絵本のレビューを書く
  • 一番大切なこと

    すばらしい贈り物が置かれた時にだけ響くというクリスマスの鐘。

    町のお金持ちさん達は、我こそはと競い合って高価な贈り物を用意しますが、
    どんなものをささげても鐘はなりません。

    一方、ペドロは倒れていた女の人を助けるために、教会を見に行くことをあきらめます。
    ずっと前から楽しみにしていたのに。
    幼い弟も、心細い気持ちをこらえてひとり教会に向かいます。

    この兄弟の優しさと勇気、そして思いやりが何よりもすばらしい贈り物だったのです。


    贈り物を選ぶとき、一番大事なことは相手をおもう『心』だと思うのです。

    ただ自分が鐘をならしたいがために選ぶ品物。
    そこに相手を思いやる気持ちはありません。
    一番高価なものだから。なかなか手に入らない貴重な珍しい品物だから。
    そんな基準で選んだとしても、それはただの見栄や自己満足に過ぎないのです。

    ブランド物に弱い現代人は、贈る側も贈られる側も、そんな大切なことを忘れてしまっているのかもしれないですね。

    クリスマスというと子供たちの一番の楽しみはやはりプレゼントなのでしょうが、
    本当に価値のある贈り物とはどんな物なのか、ということを贈られる側の子供たちにも考えてもらえるといいなと思います。
    お話がとてもシンプルなので、小さなお子さんでもわかりやすいでしょう。

    絵もあたたかくてかわいらしく、色彩もきれいでとても素敵です。
    外国の絵本かと思いましたが、日本の方が描かれているのですね。

    クリスマス前の読み聞かせで使いましたが、
    こんなに素敵な本に出会えてとてもよかったです。

    投稿日:2012/12/19

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「クリスマスのかね」のみんなの声を見る

「クリスマスのかね」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / ねないこ だれだ / くだもの / ビロードのうさぎ / ぼくのかえりみち

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(9人)

絵本の評価(4.6)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット