新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

めいろ・めいろ・めいろ」 minatsuさんの声

めいろ・めいろ・めいろ 作・絵:せべ まさゆき
出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2009年11月
ISBN:9784593560707
評価スコア 4.25
評価ランキング 21,796
みんなの声 総数 7
  • この絵本のレビューを書く
  • いやー大変だった・・・

    3歳11ヶ月の息子に読んでやりました。幼児向けの運筆学習帳のめいろをいつも楽しくやっているので読んでみたのですが、なぜいつもできているめいろが出来ないの?とびっくりしました。

    見開き2ページの4ページ分をひとつの迷路として、ケーキの材料を集めるために次々に迷路をしていく本です。迷路自身は、生き物等を使って組み立てられたもので、私は逆に目が回らずやりやすいなーと思いましたが、息子は鉛筆で記録を残せないからか、同じところをいったりきたり。また、行き止まりが行き止まりに見えなかったり、細い道を見落としたりといつもの迷路と勝手が違うので、困惑の連続。さらに輪をかけたのが、複数ページに渡る迷路。2ページ目から3ページ目の切り替えが意表をついたように最初は理解できず、そのつなぎが難しい。その上、3ページ目にいったのに、場合によっては2ページ目に戻ってくることもあるのですが、それが???でしたね。

    こういう新しい要素をいくつも含んだ迷路だったので、慣れるまでに時間がかかり(5個くらいやった?)、その上一応ケーキを作るというストーリーや迷路内にいろいろと伏線がはってあるかくれんぼにはまったくといっていいほど手をつけられず、ひたすら迷路をこなすのが精一杯。まだめいろは難しいのかな?と思いました。迷路が好きだからといって出来るわけではない、と改めて思い知らされました。でも、私はもう少しなれてきたらまた読んでやって、出来なかったことに挑戦したいなと思いましたよ。

    投稿日:2011/07/19

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「めいろ・めいろ・めいろ」のみんなの声を見る

「めいろ・めいろ・めいろ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / はじめてのおつかい

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて


【バムとケロ30周年記念企画】あなたの好きな場面を教えてね!アンケート

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.25)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット