話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

ひと・どうぶつの行動観察じてん」 10月さんの声

ひと・どうぶつの行動観察じてん 作:池田 啓
絵:柳生 弦一郎
写真:久保 敬親
出版社:福音館書店
税込価格:\1,430
発行日:1998年02月10日
ISBN:9784834014853
評価スコア 4.5
評価ランキング 9,018
みんなの声 総数 3
「ひと・どうぶつの行動観察じてん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 人間も動物だもんね!笑

    • 10月さん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子5歳

    「たくさんのふしぎ傑作集」と書いてありますが、
    読んでみたら特に大人が楽しめる絵本だなーと思いました。
    心理学・生物行動学・・・たぶんそんな分野のお話を
    動物写真と柳生さんの絵のくり返しで分かりやすく表現してくれています。

    たとえば・・教室の中で、先生に指差されそうな瞬間にみんながピターっと静かになり、目をふせるシーン。
    次のページでは死んだフリをしたタヌキや虫の写真。
    「擬死=フリージング」という本能から来る行動だそうです。

    ほかにも縄張りを示す「マーキング」や自分を大きく強くみせようとする「誇示行動=ディスプレイ」や。

    読みながら、もー可笑しくってケタケタ笑ってしまいました。
    こういう視点があると、毎日楽しく暮らせそうですね!
    というわけで、大人のかたに一読をオススメします。
    (お子さんが読むなら、小学生の中学年くらいからかしら。)

    投稿日:2010/03/06

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ひと・どうぶつの行動観察じてん」のみんなの声を見る

「ひと・どうぶつの行動観察じてん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / はらぺこあおむし / もこ もこもこ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(3人)

絵本の評価(4.5)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット