つちださんの絵本はたくさん読んでいますが、絵が本当に可愛らしくて色使いが綺麗で、細かいところまでいっぱい書き込みがあるので、見ていて楽しくウキウキしてしまいます。
この絵本はおもちゃ屋さんの場面が出てくるので、おもちゃがいっぱい俯瞰で描かれてるなんて圧巻で、おもちゃ箱?いやいやおもちゃの国に来たみたい?
しかしこの「どれにしようかな」に続く言葉って、地域差、年代差があるんですよね。
ここに出てる長い長い、神様もご存じなかったのはつちださんオリジナルかなぁ。
どこかの地域で言われてるのなのかなぁ。