話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

あかいひかり みどりのひかり」 シーアさんの声

あかいひかり みどりのひかり 作:マーガレット・ワイズ・ブラウン
絵:レナード・ワイズガード
訳:谷川 俊太郎
出版社:童話館出版
税込価格:\1,650
発行日:1994年
ISBN:9784924938144
評価スコア 4.24
評価ランキング 23,732
みんなの声 総数 28
「あかいひかり みどりのひかり」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 芸術的な絵本です

    • シーアさん
    • 20代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子2歳

    私の趣味(?)で、息子が1歳の頃に購入しました。
    まだ早いだろうなっと思ってたのですが、意外に気に入って、何度も持ってきます。
    文章は詩的ですばらしいですが、子どもが好きになるとは思っていなかったので・・・
    2歳になった今も好きです。
    日本では信号の色は「青」と言いますし、
    同じく「青」と表現されている「ぴかくん めをまわす」なども読むことがあるのですが、
    息子は特に違和感を感じていないようです。

    ステンシルみたいなステキな絵です。
    まるで絵画みたい。
    マーガレット・ワイズ・ブラウンの絵本は芸術的で、大人が見ても感動しますね。

    ところで、ねずみがうさぎの目(赤)を見て止まって、猫の目(緑)を見て進むのは・・・
    猫の方へ進んだら食べられてしまうのでは??
    猫はねずみをおびき寄せるために緑の目??
    と、疑問が残りました。
    こんなの考えているのは大人だけですが・・・

    投稿日:2008/05/21

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「あかいひかり みどりのひかり」のみんなの声を見る

「あかいひかり みどりのひかり」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / がたん ごとん がたん ごとん / ねないこ だれだ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【バムとケロ30周年記念企画】あなたの好きな場面を教えてね!アンケート

みんなの声(28人)

絵本の評価(4.24)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット