話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる

はるはいったいいつくるの?」 かあぴいさんの声

はるはいったいいつくるの? 作:キャサリン・ウォルターズ
訳:まつかわ まゆみ
出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2000年04月
ISBN:9784566006775
評価スコア 4.4
評価ランキング 13,014
みんなの声 総数 9
  • この絵本のレビューを書く
  • 春が待ちどおしくって・・・

    • かあぴいさん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子12歳、女の子10歳

    こぐまのアルフィーはこれから初めての冬眠をします。お母さんは「目が覚めたら春ですよ」って言うけれど『春』ってどんなものかわからない。お母さんに抱かれて眠りについたアルフィーですが、ふと目を覚ませてしまいます。「ちょうちょうだ」とお母さんを起こしますが、まだ外は冬。もう一度眠りますが、また目が覚めて・・・。
    はじめての冬眠にちょっと興奮したのかしら?なかなか眠れないこぐまのアルフィー。そんな子どもをやさしく見守るお母さん。最後のページをめくったら・・・。とても微笑ましいお話しです。色彩もきれいなので小さい子どもさんにも楽しめると思いますよ。

    投稿日:2003/04/28

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「はるはいったいいつくるの?」のみんなの声を見る

「はるはいったいいつくるの?」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / はらぺこあおむし / ねないこ だれだ / ぐりとぐら / からすのパンやさん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(9人)

絵本の評価(4.4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット