土の中に芋がいる時は、芋の視点で、
芋を掘った後は、掘った子供たちの視点で描かれています。
子どもたちが焼いもにして、食べてしまうので、
堀った後も芋の視点で描かれていたら、
やや残酷な話になりますが、
最後に「おなら」の話題を持ちだすことによって、
笑いの場に変え、明るい話になっています。
そして、最後の最後で、再び芋の視点。
子どもたちの芋掘りを「綱引き」と考え、
堀りあげることで、綱引きに負けたと考える芋たち。
しかし、子どもたちに「おなら」を出すことによって、
芋たちは自分たちの勝ちだと考えます。
そこで初めて「あぁ、この本は勝敗を競う話だったのだ・・・」と私は気付きました。読み始めた当初は、「全くまとまりのない話だなぁ・・・」と思いながら読んでいましたが、最後になって、芋が土の中でトレーニングをしていた理由がわかりました。
絵本を読む子どもたちが、ここまで見抜けるでしょうか?!
低年齢の子には、ちょっと難しいかも?!