てのひらを たいように(フレーベル館)
歌うと元気が湧いてくる!
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
雷ぎらいの息子のために、 雷への恐怖心を払拭してくれる絵本を探していてこれを見つけました。 表紙の絵のインパクトがすごくて、中身をパラっとめくって面白そうなので 即買いしましたが、家にかえって読んでみて、大笑い。 2歳の息子にはまだこのシュールな味はわからないようで、 笑うわけでもなく、ほかの絵本を読むときと同様の反応ですが、 これがわかるような、ユーモアのある子に育ってほしいので、 毎晩のように読み聞かせています。 というか、読み聞かせは私の口実で、 私自身が何度も読みたいだけなんですけどもね。 シュールなタッチを持つ一方、 自然の持つ力、目に見えない力への畏れを忘れつつある現代で、 人は自然に対する謙虚さを持つべきであるということを 教えられる本だと思います。
投稿日:2010/08/17
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
ねないこ だれだ / バムとケロのさむいあさ / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / きんぎょがにげた / はらぺこあおむし
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索