世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
私は子供の頃ノンタンを読んでもらったことがありませんでしたので、思いいれもなかったですし、白い部分の多い絵本があまり好きではないので、ノンタンシリーズは2歳になるまで購入していませんでした。 でも、図書館で借りたノンタンへの反応がすごくよかったので、二冊ばかり購入してみました。 この本も、絵は顔だけですし、言葉も私たち親子の会話には出てこないようなものが使われていて、どうかなあ。。。と思っていましたが、ノンタンシリーズというのは、子供の心を魅了するなにかがあるようですね。「いいい〜」とか「ぷんぷんぷん」とか、あっというまに覚えて、とっても楽しそうに私と一緒に声を出して読みます(まだ字は読めませんが。。。)。 大のお気に入りです。 たぶん、小さいお子さんに読んであげて、はずれることはないのではないかと思います。
投稿日:2010/11/26
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / きんぎょがにげた / はらぺこあおむし / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索