話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

ぼくはロボットパン」 ぽこさんママさんの声

ぼくはロボットパン 作:桜井信夫
絵:西川 おさむ
出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,210
発行日:1979年02月
ISBN:9784338013239
評価スコア 4.25
評価ランキング 21,992
みんなの声 総数 3
「ぼくはロボットパン」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • パンのしあわせ

    図書館から借りてきてあったこの本を、さて娘に読もう!と
    思ったら「もう読んじゃったよ」と娘は言うではありませんか。
    ぱらぱらと眺めていたのは知っているのです。
    でもその時間があまり長くはなかったので、ただ単に眺めて
    いただけだと思っていたのです。
    いつの間に、そんなに早く黙読できるようになったのだろう?
    と、娘の成長ぶりにびっくりしました。
    おもしろそうな本でひきこまれちゃったのかな?

    ページをめくりながら、どんなお話だったか説明してくれました。
    「どうだった?この本読んでどう思った?」と
    訊きましたら「ロボットパンはばかだなあって思ったよー。
    パンなんだから買ってもらって食べられた方がしあわせだったのに。
    それなのに、逃げ出すからあんなことになるんだよー」と。
    あんなことというのは、「池に落ちてぐにゃぐにゃになって
    とうとう壊れてしまったこと」です。
    「ロボットパン作ってみたくなったー」という感想ではなく
    「ロボットパンはだめだなあ」が娘の感想(笑)。
    予想に反した感想がなんだかおかしかったです。
    パンのしあわせは「おいしく誰かに食べてもらうこと」だと
    娘はどうやら思っているようです。

    投稿日:2012/08/23

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ぼくはロボットパン」のみんなの声を見る

「ぼくはロボットパン」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / いないいないばあ / はらぺこあおむし / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(3人)

絵本の評価(4.25)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット